観光スポット編

神戸布引ハーブ園のロープウェイの待ち時間や所要時間は何分?何人乗りなのかや乗らないで行く方法も調査

神戸布引ハーブ園 ロープウェイ 待ち時間 所要時間 何分 何人乗り 乗らない
domo

兵庫県神戸市にある神戸布引ハーブ園は、神戸の美しい景色を一望できる人気の観光スポットです。

神戸布引ハーブ園へのアクセス方法のひとつにロープウェイがあります。

ロープウェイに乗ることで、神戸の街並みや海を一望しながら、楽しく山頂まで登れます。

ただ、実際にいざ乗ろうと思っても気になるのは、ロープウェイの待ち時間や所要時間ですよね。

特に観光シーズンや週末などの混雑時には、どれくらい待つのか、何分で到着するのかが気になるところです。

さらに、ロープウェイは何人乗りなのか、そんな細かい点も知っておきたいポイントですよね。

また、ロープウェイに乗らないで神戸布引ハーブ園へ行く方法はあるのでしょうか?

そこで今回は、神戸布引ハーブ園のロープウェイの待ち時間や所要時間、何人乗りなのかについてご紹介します!

あわせてロープウェイに乗らないで行く方法も調べてみました!

 

神戸布引ハーブ園ロープウェイの待ち時間や所要時間は何分?

神戸市中央区にある神戸布引ハーブ園は、園内には200種類以上の美しいハーブと植物が広がるハーブ園です。

山上にあることから、神戸の街並みや海が一望でき、とても美しい景観が楽しめるスポットです。

また、全面ガラス張りのロープウェイからの景色も圧巻で、気軽に行けることから、地元の人たちや観光客からとても人気があります。

神戸布引ハーブ園に行くならロープウェイに乗ってみたいですよね。

そこで気になるのが、ロープウェイの待ち時間や所要時間ではないでしょうか。

特に観光シーズンや週末など混雑する時期には、ロープウェイを利用するまでにどれくらい待つのか、また、山頂までどれくらいの時間がかかるのか、事前に把握しておきたいところですよね。

神戸布引ハーブ園のロープウェイの待ち時間や所要時間について、調べてみました!

 

時期によって待ち時間は変わる!所要時間は10分ほど

神戸布引ハーブ園のロープウェイの所要時間は、10分ほどです。

「ハーブ園山麓駅」→「風の丘中間駅」→「ハーブ園山頂駅」の順で登っていきます。

各駅間は、5分ほど到着します。

ですので、始発駅「ハーブ園山麓駅」から終点「ハーブ園山頂駅」までは10分ほどとなります。

待ち時間は、時期によって変わります。

平日よりも土日祝日の方が混雑する傾向にあり、イベントの時期と被ると平日でも多くの人が訪れます。

特に、春休み・夏休み・冬休みやゴールデンウイークやお盆、年末年始などの大型連休が重なる時期や、クリスマスや桜の時期などは特に混雑する傾向にあります。

また、お昼の時間帯も混雑しやすく、土日に訪れた人の中では、乗車するまでに20分ほど待った方もいるようです。

混雑時には相乗りする可能性もあるので、ゆっくり楽しみたい場合は、少し時間帯をずらすのも良いかもしれませんね。

 

ロープウェイは何人乗り?乗らないで行く方法はある?

ロープウェイの待ち時間や所要時間については、所要時間は10分ほどで時期によって待ち時間が変わることがわかりました。

ですが、家族や友人、恋人と神戸布引ハーブ園に行く場合に、ロープウェイのゴンドラにどれくらいの人数が乗れるか気になりますよね。

そこで、神戸布引ハーブ園のロープウェイは何人乗りかについて、調べてみました!

さらに、神戸布引ハーブ園へ行くのにはロープウェイが一般的ですが、乗らないで行く方法があるのも気になるところですよね。

ロープウェイを使わずに神戸布引ハーブ園へ行く方法もご紹介します!

 

定員は6名!車いすやベビーカーでも乗れる

公式サイトによると、神戸布引ハーブ園ロープウェイの定員は6名となっています。

ロープウェイは、全面ガラス張りで360度景色を楽しむことができます。

神戸の街並みや海が一望でき、とても美しい景観を眺めながらハーブ園まで行くことができます。

ロープウェイ乗り場は、乗降時の段差がない仕様のため、車いすやベビーカーでも乗り降りしやすくなっているのが、バリアフリー仕様で良いですね。

車いすでの乗車の場合には、1台のゴンドラに車椅子の方1名と付き添いの方3名まで乗車することができます

乗降時にはスタッフの方が手伝ってくれるそうなので、心配なく乗ることができそうです。

子ども連れの場合にも、ベビーカーを乗り降りの際に都度折りたたむ必要がないのは、助かりますよね。

【公式】神戸布引ロープウェイ | 神戸布引ハーブ園/ロープウェイ

 

ロープウェイに乗らないで、ハイキング気分でも行ける!

神戸布引ハーブ園までロープウェイに乗らないで行くのには、新神戸駅からハイキングコースに沿って徒歩で行く方法があります。

JR新神戸駅から神戸布引ハーブ園までは、山沿いのハイキングコースを登っていくことになります。

新神戸駅の観光案内所などで配られているマップを手に入れると、ハイキングルートが分かりやすくてオススメです。

JR新神戸駅から神戸布引ハーブ園までは、ハイキングルートで行くとだいたい90分ほどの所要時間です。

道中には、布引の滝や布引ダムがあり、壮大な景色を楽しむことができます。

地元の食事が楽しめる「おんたき茶屋」やSNSで人気の「ザ・ハーブダイニング」などのお店もあり、食事を取ることができるのも良いですよね。

時間や体力に余裕があり、素晴らしい自然を感じながら、道中のお店も楽しみたい人にオススメです。

 

まとめ

今回は、神戸布引ハーブ園のロープウェイの待ち時間や所要時間が何分なのか、何人乗りなのか、ロープウェイに乗らないで行く方法はあるのかについて、ご紹介しました!

神戸市中央区にある神戸布引ハーブ園は、ロープウェイで絶景を楽しみながら山頂へ行けることで人気のスポットです。

ロープウェイの所要時間は約10分で、短い時間で神戸の海や市街地の景色を楽しめるのが魅力です。

でも、観光シーズンや週末は少し混雑し待ち時間が発生することもあるので、時期をずらしたり早めの時間や遅めの時間に行くと混雑を避けやすくなります。

神戸布引ハーブ園ロープウェイのゴンドラは、定員6名で、車いすやベビーカーでも乗車することができるバリアフリー仕様なのが良いですね。

ロープウェイに乗らないで行きたい場合は、徒歩でハイキングコースに沿ってハーブ園に行くことも可能です。

どちらの方法も、それぞれの楽しみ方があるので、混雑具合や体調に合わせて選んでみてくださいね!

ぜひ、神戸布引ハーブ園へ来る際には、神戸の綺麗な風景を満喫してみてください。

 

【基本情報】

神戸布引ハーブ園/ロープウェイ

住所〒650-0002 兵庫県神戸市中央区北野町1丁目4−3

電話番号:078-271-1160

公式サイト:https://www.kobeherb.com/

ABOUT ME
記事URLをコピーしました